プライバシーポリシー

株式会社宮脇書店では、ホームページ(以下、「当サイト」といいます。)の運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。

1. 個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。

2. 第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡、することは致しません。

  1. 法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
  2. お客様本人の同意があった場合

3. クッキー(Cookie)の利用

当サイトではクッキー(Cookie)を利用しております。クッキー(Cookie)を使用する目的はお客様が当サイトを再訪された際に便利にお使い頂くことを目的に使用しており、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。

4. 適用範囲

本プライバシーポリシーは当サイト内にのみ適用されます。当サイトからリンクの張られている他のサイトでの個人情報保護については一切の責任を負いません。

5. 個人情報の取り扱いに関する問い合わせ窓口

株式会社宮脇書店
電話:087-851-3732
メール: info@miyawakishoten.com


会社概要


会社名 株式会社宮脇書店
創業 1877年(明治10年)3月6日
設立 1947年(昭和22年)
代表者 代表取締役社長 宮脇範次
関連会社 (株)明林堂書店、(株)新丸三書店
事業内容 書籍・雑誌・地図・教育機器・CD・DVD・コンピュータソフト・文具の卸し及び小売、通信販売、絵画・美術品販売・図書館装備、書店開業、経営のコンサルティング・人材派遣

宮脇書店の歩みと発展

1877年(明治10年)
3月6日、元高松藩士宮脇藤太書店を開業
1947年(昭和22年)
法人組織に変更。
株式会社宮脇書店設立
1965年(昭和40年)
高松市丸亀町本店(当時木造40坪)を鉄筋300坪に改築(当初利用70坪)
1971年(昭和46年)
県内他都市への出店を開始
1977年(昭和52年)
郊外店出店を開始。
1980年(昭和55年)
高松市朝日新町に卸センターを新築(鉄筋240坪)。全国にFC店募集を開始。
本店隣接新館を120坪を開店(合計420坪となる)。
1989年(平成元年)
宮脇カルチャースペース(MCS)オープン
1992年(平成4年)
MCSより県立図書館、高松市図書館へ35万冊納入。
1996年(平成8年)
高松本店新館新装オープン。
都市景観賞受賞
1997年(平成9年)
高松南本店オープン。
1999年(平成11年)
日刊工業新聞社・優秀経営者顕彰の女性経営者賞受賞
岡山本店オープン。
2000年(平成12年)
MCSリニューアルオープン。
2003年(平成15年)
グループ企業の香川教科図書(株)を卸センター北隣に移転。
徳島本店オープン。
2006年(平成18年)
高松本店本館リニューアルオープン。MCSを総本店としてリニューアルオープン。観覧車、ブックプレイランド併設。
2009年(平成21年)
直営店約150店、FC店約200店を全国に展開中。
九州最大手の書店チェーン明林堂書店をグループ化(約70店)

経営方針

21世紀は、"心の時代"

知識を深める、徳を養う、夢を育む、心を癒す、未知の世界を楽しむ...などなど。あらゆる角度から心を満たしてくれるのが"本"といえるでしょう。「本を通じて地域社会の発展や、人々の心豊かな暮らしに貢献する」という創業時の企業理念を原点として、常に新しい発想を取り入れながら、お客様に喜ばれる事業を積極的に進めてまいりたいと存じますので、今後とも、より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

地域の文化振興に向けてさまざまなカタチで情報発信

年々、着々と進んでいる国際化・情報化。地方の国際化を発展させるためには、日本文化はもちろん、外国の文化に触れたり、本や映像で知識を深めることが必要です。その情報拠点として、また、人と人との交流、にぎわいを創出する新しい街づくりの核として全国各地で宮脇書店・FC店を展開。これからも、地域の文化振興や心豊かな生活づくりに役立つさまざまな情報を発信してまいります。

コンサルタントとして地域に役立つ店づくりをサポート

140年以上にわたり「本の専門店」として事業を展開、全国に350拠点を築き上げてきました。長年蓄積してきたノウハウを活かし、地域のニーズにあった出店、店舗展開、経営をトータルにサポートしています。

人にやさしいメディア「本」で心に輝きを

長い歴史の営みの中で、世の中の進歩はもとより、文化の向上に貢献してきた数々の本。
時代の移り変わりとともに、その様式や内容は大きく変化してきましたが、いつの時代も人々の暮らしに欠かせない大切な物として扱われてきました。21世紀においても、本は、お年寄りから子どもまで、いつでも、どこでも、簡単にアクセスできる、人にやさしい、しかも人々に心の輝きを与えてくれるメディアであり続けることでしょう。私たちは、お客様と本との素敵な出会いを創出していきたいと思っています。




2015年1月15日「ビジネス香川」記事
*転載禁止


全国の書店員が選ぶ、本屋大賞に新たに
「Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」が新設されました! 

記念すべき大賞の発表は2018年11月♪(ノ*゚▽゚)ノ 

全国の書店員の推薦から、最終候補の10作品が絞り込まれました!
ノミネート作はコチラ!!
 


どの作品が大賞を手にするのか・・・!!
今からドキドキですね!
11月の発表まで残りわずか・・
大賞発表前にぜひ、店頭にてお手に取ってご覧くださいませ♪(*・v・*)/
 


【総本店 観覧車についてお知らせ】 

観覧車はメンテナンス中につき運休とさせていただきます

なお、再開つきましては現在のところ未定となっております。

再開時期は、決まり次第お知らせいたしますので
今しばらくお待ち下さいませ。 


10月28日(日)は総本店で『おはなし会』を開催します!!
参加費無料!!
お気軽にご参加ください

★開催日時★ 2018年10月28日(日)
★ 1回目13:30〜
★ 2回目15:00〜
総本店3階にて開催 お問い合わせ先 TEL087-823-3152
香川県高松市朝日新町3-4