クレヨンしんちゃんと一緒に写真をとるゾ!(*´∀‘)ノ
in 宮脇書店コンベンションシティ店

4/14(日)より先着順で宮脇書店 コンベンションシティ店レジにて整理券を配布いたします
※参加人数が上限になり次第、配布終了させていただきますのでご了承ください
しんちゃんに会いに来てくださいヾ(*´∀`*)ノ
たくさんのご参加お待ちしております!
開催日時:4/27(土)・4/28(日) ①11:00~ ②14:00~ 各日程100名(①②各50名予定)
開催場所:宮脇書店 コンベンションシティ店
住所:沖縄県宜野湾市宇地泊558-10
電話:098-942-2778

2024年本屋大賞がついに発表となりました‼
全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 を決める本屋大賞
記念すべき第21回目となる今大会の
気になる順位はコチラ(✿´꒳‘)ノ
大賞『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈著 新潮社
2位『水車小屋のネネ』津村記久子著 毎日新聞出版
3位『存在のすべてを』塩田武士著 朝日新聞出版
4位『スピノザの診察室』夏川草介著 水鈴社
5位『レーエンデ国物語』多崎礼著 講談社
6位『黄色い家』川上未映子著 中央公論新社
7位『リカバリー・カバヒコ』青山美智子著 光文社
8位『星を編む』凪良ゆう著 講談社
9位『放課後ミステリークラブ 2』知念実希人 Gurin.著 ライツ社
10位『君が手にするはずだった黄金について』小川哲著 新潮社

2024年本屋大賞
★大賞受賞作★
『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)
宮島未奈著 1,705円(本体1,550円+税)
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説! 中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。今日も全力で我が道を突き進む成瀬から、誰もが目を離せない!

宮島未奈さんは今作『成瀬は天下を取りにいく』でデビュー作であり発売前から話題沸騰で今回、
本屋大賞を受賞されました‼(*‘∀‘){めでたい!
シリーズの第二弾『成瀬は信じた道をいく』も発売中です!
本屋大賞コーナーにて展開しております‼
ぜひ、この機会にお近くのお店でご覧ください♪
また売り切れている商品がございましたら、お手数ですが近くのスタッフまでお声がけください。
『バチェラー・ジャパン』シーズン5に参加し、番組終了後も男女問わず多くの方から支持を得ている大内悠里の初の著書。
明るいビジュアルとは裏腹に「魔性のまじめ」な本書の著者は、幼いころから自分の思ったことを表現することが苦手でした。
そのままの自分では人と上手くやっていけないのではないか、嫌われるのではないかと不安になって、ついつい取り繕ってしまいました。
それが、ナンバーワンキャバ嬢や起業を経て、自分の感情に素直になってすっぴんの心をさらけ出す生き方にたどり着きました。
自分に自信のなかった一人の女の子が、どうやって自信をつけていき、自分らしい姿で愛されるようになったのか。
本書では、華やかな世界にいたからこそたどり着いた「すっぴんマインド」を紹介します!
ジョセフ・ジョースターの〈波紋〉の師・リサリサが、スピードワゴン財団を従えて、中南米のジャングルを舞台に〈スタンド〉の起源をめぐる冒険へと旅立つ! 第二部と第三部の狭間に秘められた〈波紋〉から〈スタンド〉へと至るその神話を、直木賞を受賞した傑作小説『宝島』の著者・真藤順丈が中南米の香りを纏わせた魔術的文体で描くジョジョ外伝!
自分の婚活よりバッタの婚活!? 日本、モーリタニア、モロッコ、アメリカ、フランス――世界中を飛び回り、13年にわたり重ねてきたフィールドワークと実験は、食糧危機の原因となるバッタの大発生を防ぐ可能性を持っていた! 現実を舞台にした異世界転生ストーリー、ついにリブート! 新書大賞受賞、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』刊行から7年。画期的な研究内容がベールを脱ぐ。
何も持っていなかったから、走り続けることができた。
誰もが心通わせられる世にどうしてもしたかった――。
歴史小説界のトップランナーが郵便制度を創設した前島密を鮮やかに描き切る感動長編!
郵便制度の祖と呼ばれ、現在では一円切手の肖像にもなっている前島密。だが彼は士農工商の身分制度の影響が色濃く残る時代にあって、代々の幕臣でも薩長土肥の藩士出身でもなく農家の生まれだった。生後すぐに父を亡くし、後ろ盾が何もない。勉強を誰よりしても、旅をしていくら見聞を広めても、なかなか世に出ることができなかった。そんな苦悩を乗り越え、前島は道をどう切り開いたのか。そして、誰もが想いを届けられる仕組みをいかにしてつくったのか。
人生は「幸福の時間」「投資の時間」「役割の時間」「浪費の時間」の4つの時間でできています。
あなたが増やしたいのはどの時間ですか?
時間を大切に思っているのに、時間をなかなか大切にできていない。
時間はまるで呼吸をするかのように、当たり前に過ぎていきます。
あまりにも自然なことなので、時間を常に意識して生きることはできないし、
逆に意識しすぎると今度は時間に縛られて、息苦しさを感じてしまうこともあります。
時間は、なかなかやっかいな存在です。
そんなやっかいな時間を自分の手に取り戻し、人生を豊かにするためにどうしたらいいか。
それがこの本のテーマです

この春から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
春は気持ちを新たに、新しいことにチャレンジしたくなりますよね(*^^*)
でも自炊や一人暮らしなんかはじめはとっても不安ですよね…
そんな方におすすめ‼
本と一緒なら大丈夫!思い切って今始めてみませんか?( *´艸`)
特におすすめをご紹介します♪

「ひとり暮らしの自炊の本 はじめての料理でも、失敗しないコツ教えます」主婦の友社
検見﨑聡美(著) 1,496円(本体1,360円+税)
おいしくて栄養バランスがよくて節約もできる。ひとり暮らしを始めるあなたへ。自炊をするために必要なものは何?どうやって料理って作るの?少ない材料で、ラクにできて、おさいふと体にやさしいものが作りたいけど、どうすればいい?
この本では、そんな疑問にこたえるべく調理器具や調味料のそろえ方から下ごしらえ、火かげんや盛りつけまで、全面的にサポートします。
ひとり分の料理をはじめて作る人へ。「ひとり分だから、少ない材料でパパっと作りたい」「そんなにお金をかけられないけれど、おいしいものが食べたい」「栄養もとれるといいな」
…そんな要望に応えて料理のハウツーやレシピを紹介するのが本書。調理器具や調味料のそろえ方、下ごしらえ、火加減や盛りつけなど基本的な内容から始まり、料理の作り方をプロセスを写真とともに丁寧に説明します。

「しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック」光文社
華井由利奈(著) 1,375円(本体1,250円+税)
ひとり暮らしは「できて当たり前」ではありません。これからひとりで生きていくあなたに「どうしても」伝えておきたい50の心得。ひとり暮らしが“しんどくなる”原因に注目し、心がラクになる暮らし方をまとめました。
ひとり暮らしの先輩から寄せられた1000件以上のアドバイスを凝縮。
ご紹介以外にも数々おすすめ本がございます!
是非店頭にて自分にピッタリの一冊をお手に取ってみてください(´艸`*)
宮脇書店 ゆめタウン三豊店にて
期間限定イベント「スタランド」4/30(火)まで絶賛開催中‼
激レア写真や探していたグッズに出会えるかも?!(*´∀‘)ノ
「ツアーグッズ」「公式写真」「CD」「DVD」
「うちわ」「パンフレット」「クリアファイル」「会報」などを多数ご用意!
※お電話や事前の商品予約には対応していませんのでご了承ください
詳細はスタランド公式HPにてご覧ください
たくさんのお客様のご来店お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))

会場:宮脇書店 ゆめタウン三豊店 営業時間 9:30~20:00
住所〒769-1506
香川県三豊市豊中町本山甲22-22ゆめタウン三豊 2階
電話番号 0875-56-6036
三重で育ち、京都の大学に入学した数学好きの田辺朔。
大学生活に馴染めず、漫然と授業に出て、バイトをしているうちに一回生前期は終わってしまった。
後期に入り、旧文学部棟の地下、通称「キューチカ」でひっそりと経営されているバーのマスターである先輩の夷川と出会い、朔の大学生活は一変した。
夷川につれられ、初めてのウイスキー、タバコ、そしてバーやクラブなど、これまで見たこともない世界を知っていく。
しかし、ある日をさかいに、何の前触れもなく夷川はナイジェリアへ留学に行ってしまった。「バー・ディアハンツはお前に任せる!」の一言を残して。
そこからマスターとしてバーに立つことになった朔は、その大学内の不思議なバーで数々の出会いと別れを経験する――。自由奔放な女の子に振り回されたり、学生運動紛いに巻き込まれたり、自分の行く末に悩んだり……
二十代前半の「不変」と「今」が詰まった圧倒的青春小説!