acrylic, masako Ban exhibition/ vol.11 by komorebi
 
acrylic, masako Ban exhibition/ vol.11
by komorebi
会場:ギャラリーMIYAWAKI
香川県高松市丸亀町4-1  宮脇書店パイロットビル2F(交差点角2F)
℡:087-821-3703(会期中)
日時:2023年9月11日(木)~9月16日(火)
      10:30~19:00 (最終日 16:00まで)
入場無料
日本製にこだわって創り続けている産業資材・特殊素材を使用した軽くて使い易いバッグ、アクセサリー、スカーフそして新作ボレロの他、坂雅子さんが世界中から集めた素敵なアクセサリー、バッグもたくさんご紹介いたします。
(坂雅子さんは初日のみ在廊)
(巡回展です。松山:8/28-9/2)
主催:komorebi
安達聖子 ℡:090-3784-3784
www.seiko-adachi.com
 
Hazumi Yoshida
 
【出展作家・クリエイター】
Hazumi Yoshida(ウェアラブルアート)
感覚と思いを重視した自由な発想で、「着るアート」としてのウェアラブルアートを制作
独自に手掛けるテキスタイルと大胆でしなやかなデザインで、唯一無二の存在感を放つ作品は、女性のみならず男性にも支持されています
日本各地やニューヨーク、ジャカルタでも展示され、国境を越えて多くの人々を魅了
バリ島と山形県細野村を拠点に創作活動を続ける彼女の作品は、ファッションとしての枠を超え、新たな自分との出会いを提供します
会期 2025年6月5日(木)~8日(日)10:30~18:00(最終日16:00まで)
入場無料
Studio Suna HP
場所 ギャラリーMIYAWAKI
  香川県高松市丸亀町4-1  宮脇書店パイロットビル2F
   TEL:087-821-3703(会期中)
心象画を描く二人展 大西陽子・石谷智恵子・絵画展示
 
水彩画・洋画油彩・アクリル・コラージュ作品の心象画
大西陽子・石谷智恵子は洋画家乾繁春講師の師事により絵画制作に至っています。
展示作品は見えるがままに描くことなく試行錯誤し造形化した独自の表現で描いた作画です
この機会に、ご高覧いただけますと幸いです。
会期 2025年5月22日(木)~26日(月)10時~18時(入場無料)
    
場所 ギャラリーMIYAWAKI
  香川県高松市丸亀町4-1  宮脇書店パイロットビル2F
   TEL:087-821-3703(会期中)
『hahacoマーケット2024』 パッチワーク・ウェンディーズと切り絵作家AKIのパッチワーク作品、布小物、切り絵作品などの展示販売(約200点)
+mode the exhibition of the artful felt works and the fine metal works
 
+mode 中島千咲 大西尚子 安宅未希
the exhibition of the artful felt works and the fine metal works
【開催日時】
2024年11月12日(火)~11月17日(日)
11:00~18:00(17日は16:00まで)
家でも外でも使いたい、個性豊かで暖かな、フェルトやジュエリーが揃います。
3人の作家がつくる作品にはそれぞれに物語があり、それらは身に着けやすく、
どの季節でも様々なシーンに映える、あなたのお気に入りのひとつになるでしょう。
深まりゆく秋、ぜひお出かけください。
※フェルトのミニワークショップを開催します(予約制)※
来年の干支のヘビの①人形または、②キーホルダーをつくります。
① ヘビの置物・ 中に良い香りの石鹸を入れて作ります。
クローゼットの中や、玄関などに飾るとかすかに香ります。毎回人気のワークショップです。
② ヘビのキーホルダー・ ヘビの胴体の中に鍵が収納できるので、バッグの中で見つけやすく、
他の荷物を傷つけることもありません。
【開催日】11月12日・13日・15日・16日・17日
【時間】A11:30~ B15:00~(12日Bのみ、17日Aのみ)
【参加費】3,000円(材料費込み)
【所要時間】1.5~2時間程度(個人差があります)
 定員各回4名
展示のこと、ワークショップについてはコチラ↓↓
TEL:090-6285-6880
plus.mode@outlook.jp
ギャラリーMIYAWAKI
香川県高松市丸亀町4-1 宮脇書店パイロットビル2F
(交差点角のビル2階 1階=買取専門店エリートさん)
TEL:087-821-3703(会期中)

 
	 
	





