第166回芥川賞・直木賞候補作品をぜひ!
第166回芥川賞・直木賞の発表まで残りわずかとなりました(>_<)
発表までドキドキですね(´艸`*)
候補作品はもうご覧になりましたか?
知らない方には、この機会にぜひ知っていただきたい!!
タイトルだけでもご紹介させていただきます!(*'ω'*)/


【直木賞候補作品】
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』(早川書房)
彩瀬まる『新しい星』(文藝春秋)
今村翔吾『塞王の楯』(集英社)
柚月裕子『ミカエルの鼓動』(文藝春秋)
米澤穂信『黒牢城』(KADOKAWA)
【芥川賞候補作品】
石田夏穂 著『我が友、スミス』(集英社) 1月19日発売予定
九段理江 著『Schoolgirl』(文藝春秋)
島口大樹 著『オン・ザ・プラネット』(講談社)
砂川文次 著『ブラックボックス』(講談社) 1月26日発売予定
乗代雄介 著『皆のあらばしり』(新潮社)
4大ミステリランキングを制覇した米澤穂信さんの『黒牢城』やアガサ・クリスティー賞大賞を受賞してデビューした逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』などなど…奥深く注目を集める候補作品ばかりです。
この中から今回は、一体どの作品が選ばれるのか…
選考会は、1月19日水曜日!!
ホントもうすぐですね~!毎回この発表間近になるとソワソワしてしまいます (´·ω·`;)
発表前に読んで結果を予想してみませんか?
未刊もしくは品切れの場合は、ご注文を受付しております!
ぜひ、店頭まで!!お待ちしております(*゚∀゚*)/
NHK大河ドラマ【鎌倉の13人】関連書籍展開中!!



2022年始まりましたね!
新年を迎えて毎年心待ちにしている方も多いと思います!
NHK大河ドラマ!
今年のタイトルは『鎌倉殿の13人』
源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした二代執権・北条義時が、
いかにして武士の頂点に上り詰めたのかを描いた物語。
主人公を北条義時役を小栗旬さんが演じます。
脚本は今回で3度目の大河ドラマ執筆になる三谷幸喜さん!
その他のキャスト人には大泉洋さんや小池栄子さん、新垣結衣さんなど
豪華なキャストの方々が…!
楽しみですね♪(´∀`*)
関連書籍を少しご紹介致します!(*゚▽゚)ノ

NHK大河ドラマ・ガイド
『鎌倉殿の13人』 前編
NHK出版 1,210円(税込)
源平・鎌倉時代を舞台にした予測不能エンターテインメント!
2022年放送、注目の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を、とことん楽しめむためのガイドブック第一弾が登場。ドラマの舞台は、源平の争いから、鎌倉幕府樹立、そして承久の乱へと展開する武士の世の始まりの時代。権力の座を巡り男たち女たちの駆け引きが繰り広げられる中、野心と無縁だった若者・北条義時は、やがて武士の頂点に上り詰めることになります。そこでは、どんな戦いが繰り広げられたのか。ドラマ・ガイド前編では、主演・小栗旬と大泉洋の「北条義時・源頼朝」対談からスタート。豪華出演陣のインタビューではドラマに向き合う生の声をお届け。三谷幸喜インタビュー、あらすじ、撮影ロケ日記、登場人物関係図など、充実の内容に。歴史的な背景がわかる読み物や舞台地紹介など、多角的に「鎌倉殿の13人」を楽しめるページも。美麗グラビア満載でお届けする、大河ファン必携の1冊!

NHK2022年大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」完全読本
産経新聞出版 1,210円(税込)
鎌倉幕府が成立していく過程を描いた物語をより楽しむために、出演者と番組制作スタッフ計35名の特別インタビューや、ドラマ序盤のあらすじ、時代背景、歴史用語、ゆかりの地などを掲載した公式ガイド本です。
この他にも関連書籍を展開しておりますので ぜひ、店頭にてご覧くださいませ(*゚∀゚*)
第14回MOE絵本屋さん大賞が発表されました!

全国の絵本屋さん、書店の絵本・児童書担当者が選んだ
「2021年もっともおすすめしたい絵本」を決定するMOE絵本屋さん大賞
第14回 MOE 絵本屋さん大賞2021が決定しました!
第1位『あんなに あんなに』 ヨシタケシンスケ(ポプラ社)
第2位 『たまごのはなし』 しおたにまみこ(ブロンズ新社)
第3位 『街どろぼう』 junaida(福音館書店)
第4位 『怪物園』 junaida(福音館書店)
第5位 『ゆめぎんこう』コンドウアキ( 白泉社)
第6位 『二平方メートルの世界で』 文:前田海音 絵:はたこうしろう(小学館)
第7位 『にげて さがして』 ヨシタケシンスケ(赤ちゃんとママ社)
第8位 『ノラネコぐんだん ケーキをたべる』 工藤ノリコ(白泉社)
第9位 『あきらがあけてあげるから』 ヨシタケシンスケ(PHP研究所)
第10位 『ながいながい ねこのおかあさん』 文:キューライス 絵: ヒグチユウコ(白泉社)


【第1位】
あんなに あんなに(ポプラ社)
ヨシタケシンスケ著 1,320円(税込)
子育てには「あんなに」が溢れている。
あんなにほしがっていたのに、あんなにしんぱいしたのに、あんなに小さかったのにー。
ヨシタケさんのイラストや言葉のひとつひとつがとても身近に感じ心に刺さります。 子供から大人までそして、子育て中のあなたに読んでもらいたい1冊です。
【第2位】
たまごのはなし(ブロンズ新社)
しおたにまみこ 著 1,210円(税込)
表紙のたまごをみて分かる通り絵のタッチからもちょっぴりシュール感が漂うえほん。
ある日、転がっていたたまごが気付いてしまった。「どうしていつまでもこんな風に転がっているんだろう」と。だから、立ち上がってみた。立てるそして動ける喋る事もできるー。
マシュマロを起こして2人は、キッチンの台を降り、探検に出かけます…。
どの作品もおすすめしたい素敵なえほんばかり
上記以外にも特設コーナーにて展開しておりますので
ぜひ店頭にてご覧くださいませ(*゚▽゚)ノ
2022年版 手帳・日記・家計簿・カレンダー展開中!
もうすぐ、2022年の始まりです
新年を迎えるにあたり、準備として欠かせない
手帳・日記・家計簿・カレンダーの新調はお済ですか?
買い忘れていた!! (´·ω·`;) という方は、
各種取り揃えておりますので ぜひ、お早目に長期休みの間にどうぞ!



お近くの宮脇書店にてお待ちしております!!ヾ(*´∀`*)ノ
ミヤボン2021ーMiyawaki Book Awards2021ー決定しました!

Ⅿiyawaki Book Awards2021
宮脇書店員が選んだ2021年いま読むべき5作品!
『ミヤボン』決定しました!!
★朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』
★サンマーク出版『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
★中央公論新社『老いの福袋』
★ 文春文庫 『沈黙のパレード』
★新潮社 『スマホ脳』
宮脇書店員一同が心を込めて選ばせていただきましたおすすめしたい作品です!
各店にて展開しておりますので是非ともご覧下さい(*'ω'*)/

ミヤボンに選ばせていただきました
『ペッパーズ・ゴースト』の著者、伊坂幸太郎さんより
素敵なサイン色紙とコメントPOPを頂きました(*^^*)
ありがとうございます!