2020年6月5日(金)全巻同時発売!「講談社の学習まんが 日本の歴史」 全20巻 ご予約受付中!
2020年、新学習指導要領
本実施へ向けて、最新の学習指導要領に
完全対応した学習まんががついに登場!
アクティブラーニングに対応した
「考える力を養う」学習まんが。
講談社 創業110周年記念企画
『講談社の学習まんが 日本の歴史 全20巻』
2020年6月5日(金)
全巻同時発売!!!!
(講談社出版 850円+税 全巻セット17.000円+税)

呉座勇一(ベストセラー『応仁の乱』著者)をはじめとした
「今最も旬な若手研究者」が監修。
だから最新の研究結果が反映されてるんです!
そして、令和まで網羅しています!!!
実力派漫画家が全ページ完全執筆!
だから、ドラマに引き込まれて
歴史が好きになりますよ♪
全巻セット特典として、
トランプサイズで楽しく学べる
『遊んで学べる歴史人物&出来事カード全120枚』
が付いてきます♪
各店店頭にてご予約受付中♪
林修先生も太鼓判!2019年10月25日発売予定!「博学王 13½のビックリ大図鑑」ご予約受付中!
80の雑学テーマについて
それぞれ見開きできれいなビジュアルで紹介
13と+アルファの知識解説をしているビジュアル図鑑
「博学王 13½のビックリ大図鑑」
(集英社出版 3,000円+税)
2019年10月25日(金)発売予定!
各店店頭にてご予約受付中!!

―――ビジュアルが斬新!
動きとリアリティがあって、
パッと子どもの目を惹くビジュアル。
80のテーマの立て方も面白い。
「植物」「宇宙」など基礎的なものから、
「サソリ」「武士道」といった
マニアックなワンテーマが深堀されていたり、
「インターネット」「哲学」といった
アカデミックなテーマが取り上げられていたり。
知がまとまりなく、ばらまかれています。
―――「知の入り口」
ビジュアルもテーマも解説も
まとまりすぎてないからこそ、
読むとさらに調べたくなって、
自分なりにまとめたくなるはず!
この図鑑を入り口に、世界がどんどん広がっていく。
そんな「学びの起点」となる図鑑です。
林修先生のオススメベスト3!!
チョコレートの話
子どもも大人も大好きなチョコレート。
カカオ豆の話からはじまり、
このページで知識の確認ができます。
数字のあれこれ
こうした概念的なテーマを読めるのも、
この図鑑の面白いところ。
数字の性質って本当に不思議で、
中でも「ゼロ」はすごい!
色の不思議
ビジュアルが美しくて、
ながめているだけで楽しくなります。
好奇心をかき立てられ、この図鑑のどこかで、
きっと興味を持つページを見つけられます♪♪
ご予約お待ちしております♪