「あなたと本の話をしているときが、一番幸せでした。
本当にありがとうございました」

カリスマ書店員・谷原京子は、長いスランプが続いていた。
そんな中、「おもしろい本の話と店長のグチを言い合える」唯一無二の元同僚・磯田さんの結婚式が行われた。
京子の心配をよそに、マイクを握りしめ、颯爽と燕尾服を脱ぎ捨てた山本店長が高らかに歌う――
その一週間後、磯田さんが京子を訪ねてきた。
「谷原さんにはこれからもちゃんと戦い続けてもらわないと困るんです、書店を守ってもらわなきゃ」という彼女の言葉に、京子は複雑な気持ちに駆られる。
ぶっ飛んだ店長や書店を取り巻く厳しい状況と日々闘いながらも、自らの人生と書店の未来を切り開いていこうとする京子だが……



全国で100万の鑑定実績を誇る毎回大好評の手相占いフェア開催いたします!
たちばな出版の対象の書籍(税込880円以上)をお買い上げのお客様は、
なんと!手相占いがサービスで受けられちゃいます!

場所 宮脇書店 ゆめタウン大牟田店
開催日 9/20(土) 9/21(日)
時間 12時~18時

今後の運気や方向性の相談などいかがでしょうか!
当日参加もちろん可能ですので、この機会に是非イベントにお越しくださいませ( ´艸`)



まだまだ暑さが続きますね(·ω·;)
暑すぎて食欲がわかない、手軽に何か食べたい
そんな日には『そうめん』はいかがでしょうか?
表紙からして食べたくなるそうめんレシピ本が続々登場(*゚∀゚*)
暑さに負けず美味しいごはんを食べましょう♪



今日のそうめん
365日そうめんを食べるわたしのレシピノート
(誠文堂新光社)
日坂春奈 著
1,650円(本体1,500円+税)
夏はひんやりつるつる、冬はあったかフーフー。
スープやグラタン、パフェまで。そうめんはアレンジ無限!
「ご飯に合うものは、そうめんにも合う」
甘辛いおかずを載せてもよし、揚げものを添えてもよし。朝ご飯にもお弁当にも、おもてなしにも使えます。乾麺は保存もきき、買い置きをしておくと、ご飯を炊き忘れた時や買い物にいけない時にも便利。他の麺と比べ、各段にゆで時間が短いので、時間がない時にも重宝します。
毎日そうめんを食べ続け、考案したレシピは1500以上という著者が贈る本書は、
そうめん好きはもちろん、ふだんの食生活の強い味方となってくれる1冊。



8月に突入し夏休みも残すところあと数週間・・・
夏休みの宿題は順調ですか?('ω';)
毎回どうしようか悩んでしまうのが自由研究ですよね( ゚Д゚)
自由に決めていいからこそ選択するのに時間がかかってしまい
ついつい後回しになってしまう(-"-)
そんな方におすすめしたいのが自由研究コーナーです!!
低学年におすすめのスライムやせっけん作り、高学年には、水質や指紋調べなど
色々選べて中にはキットが付いているモノも‼
準備物も少なくお手軽に出来るものを多数ご用意しております
ぜひともご活用ください(*^^*)/



研修医の春田は実習のため北海道へ行くことになり、過疎地医療協力で派遣される城崎と、温泉湖の近くにある山奥の病院へと向かう。ところが二人が辿り着いた直後、病院一帯は濃霧に覆われて誰も出入りができない状況になってしまう。そんな中、院内で病院スタッフが変死体となって発見される。さらに翌朝に発生した大地震の影響で、病院の周囲には硫化水素ガスが流れ込んでしまう。そして、霧とガスにより孤立した病院で不可能犯罪が発生して──。過疎地医療の現実と、災害下で患者を守り共に生き抜こうとする医療従事者たちの極限を描いた本格ミステリ。2025年本屋大賞ノミネートの『禁忌の子』に連なる、シリーズ第2弾。




瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期がついに始まりましたね!
夏会期の期間は、8月1日(金) ~ 8月31日(日)の 31日間です
店頭では、瀬戸芸をよりもっと楽しむための公式ガイドや
香川県に来たからには瀬戸芸と同時に美味しいうどん屋さん巡りもおすすめという事で
うどん関連書籍も多数ご用意しております♪
ぜひこの機会にご覧になってはいかがでしょうか(✿´꒳`)ノ
店頭にてお待ちしております!