暑い日にも食べたい『そうめん』レシピ

まだまだ暑さが続きますね(·ω·;)
暑すぎて食欲がわかない、手軽に何か食べたい
そんな日には『そうめん』はいかがでしょうか?
表紙からして食べたくなるそうめんレシピ本が続々登場(*゚∀゚*)
暑さに負けず美味しいごはんを食べましょう♪

今日のそうめん
365日そうめんを食べるわたしのレシピノート
(誠文堂新光社)
日坂春奈 著
1,650円(本体1,500円+税)
夏はひんやりつるつる、冬はあったかフーフー。
スープやグラタン、パフェまで。そうめんはアレンジ無限!
「ご飯に合うものは、そうめんにも合う」
甘辛いおかずを載せてもよし、揚げものを添えてもよし。朝ご飯にもお弁当にも、おもてなしにも使えます。乾麺は保存もきき、買い置きをしておくと、ご飯を炊き忘れた時や買い物にいけない時にも便利。他の麺と比べ、各段にゆで時間が短いので、時間がない時にも重宝します。
毎日そうめんを食べ続け、考案したレシピは1500以上という著者が贈る本書は、
そうめん好きはもちろん、ふだんの食生活の強い味方となってくれる1冊。
自由研究コーナー展開中

8月に突入し夏休みも残すところあと数週間・・・
夏休みの宿題は順調ですか?('ω';)
毎回どうしようか悩んでしまうのが自由研究ですよね( ゚Д゚)
自由に決めていいからこそ選択するのに時間がかかってしまい
ついつい後回しになってしまう(-"-)
そんな方におすすめしたいのが自由研究コーナーです!!
低学年におすすめのスライムやせっけん作り、高学年には、水質や指紋調べなど
色々選べて中にはキットが付いているモノも‼
準備物も少なくお手軽に出来るものを多数ご用意しております
ぜひともご活用ください(*^^*)/



東野圭吾さん「マスカレード」シリーズ待望の最新作『マスカレード・ライフ』発売中!

累計550万部突破の『マスカレード』シリーズ
第5弾『マスカレード・ライフ』ついに発売です(*^^*)
あの新田浩介がホテルマンとして帰ってきました!
第1弾『マスカレード・ホテル』から第2弾『マスカレード・イブ』、
第3弾『マスカレード・ナイト』第4弾『マスカレード・ゲーム』まで文庫化されていますので
この機会に是非合わせてご覧ください(*'▽')

マスカレード・ライフ(集英社)
東野圭吾 著
2,200円(本体2,000円+税)
ホテル・コルテシア東京で開催されることになった、『日本推理小説新人賞』の選考会
当日、文学賞受賞の候補者として、ある死体遺棄事件の重要参考人が会場に現れる!?
警視庁を辞め、コルテシア東京の保安課長となった新田浩介が、
お客様の安全確保を第一に、新たな活躍をみせる最新作
店頭にてどど~んと展開中です!
皆様のご来店をお待ちしております(*'ω'*)/
『復活超麺通団 恐るべきさぬきうどんの世界』絶賛発売中!

7/12(土)に宮脇書店本店にて開催致しました
『復活 超麵通団 恐るべきさぬきうどんの世界 』発売記念‼
麺通団団長 田尾和俊先生
トークライブ&サイン会『まだ遊べるか うどんで』に
たくさんのお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました!
『うどラヂ』メンバー勢ぞろいということで公開録音という
大変貴重な体験もさせていただきとても光栄でした(*^^*)
今回のトークライブ&サイン会に参加出来なかった方におすすめしたい事がございます
なんと!サイン会後に、田尾先生にサイン本を作っていただきました♪
数量限定で本店にて販売中です‼
お近くにお越しの際はぜひ‼皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*'ω'*)/

2025年課題図書入荷しました


課題図書の季節がやってきました(*‘ω‘ *)
今年の選ばれた作品はコチラ!
小学校低学年の部
ライオンのくにのネズミ (中央公論新社) さかとく み雪 作 1,760円
ぼくのねこポー (PHP研究所) 岩瀬成子 作 松成真理子 絵1,430円
ともだち (ひさかたチャイルド) リンダ・サラ 作 ベンジー・デイヴィス 絵 しらいすみこ 訳 1,760円
ワレワレはアマガエル (アリス館) 松橋利光 文・写真1,870円
小学校中学年の部
ふみきりペンギン (あかね書房)おくはらゆめ 作・絵1,430円
バラクラバ・ボーイ (文研出版) ジェニー・ロブソン 作 もりうちすみこ 訳 黒須高嶺 絵 1,540円
たった2℃で…:地球の気温上昇がもたらす環境災害 (童心社) キム・ファン 文 チョン・ジンギョン 絵 1,980円
ねえねえ、なに見てる? (河出書房新社) ビクター・ベルモント 絵と文 金原瑞人 訳 1,793円
小学校高学年の部
ぼくの色、見つけた! (講談社) 志津栄子 作 末山りん 絵 1,650円
森に帰らなかったカラス (徳間書店) ジーン・ウィリス 作 山﨑美紀 訳 1,760円
マナティーがいた夏 (ほるぷ出版) エヴァン・グリフィス 作 多賀谷正子 訳 1,760円
とびたて!みんなのドラゴン:難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険 (岩崎書店) オザワ部長 著 1,650円
中学校の部
わたしは食べるのが下手 (小峰書店) 天川栄人 作 1,760円
スラムに水は流れない (あすなろ書房) ヴァルシャ・バジャージ 著 村上利佳 訳 1,760円
鳥居きみ子:家族とフィールドワークを進めた人類学者 (くもん出版) 竹内紘子 著 1,540円
高等学校の部
銀河の図書室 (実業之日本社) 名取佐和子 著 1,870円
夜の日記 (作品社) ヴィーラ・ヒラナンダニ 著 山田 文 訳 金原瑞人 選 2,420円
「コーダ」のぼくが見る世界:聴こえない親のもとに生まれて (紀伊國屋書店) 五十嵐 大 著 1,760円

読書感想文の書き方が分からないと言う方におすすめの関連書も取り揃えてお待ちしております!
夏休みの宿題のお供にぜひどうぞ(*‘∀‘)/