大人から子供まで大人気の「ざんねんないきもの事典」シリーズ第5弾!!『おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典 』好評発売中!!
『おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典 』
【監修者】 今泉忠明
【出版社】 高橋書店
【価格】 1,078円(税込)
25万人の小学生がえらんだ、【”こどもの本”総選挙 】で
2連覇を達成した、大人気の「ざんねんないきもの事典」シリーズに
第5弾が登場しました!!
野菜や果物、細菌を新たな仲間に加えて
今回もたっぷり100以上の新しい「ざんねん」なお話を紹介!!
進化の結果、なぜかちょっとざんねんな感じになってしまった生き物たちの
真実を存分にお楽しみください!
シリーズ第1弾から店頭にて展開しておりますので
ぜひ、この機会にご覧ください!
夏休みの宿題には欠かせない課題図書入荷しました!
夏休みの宿題の定番の読書感想文に欠かせない「課題図書」が
今年も入荷しております!
【小学校低学年】
「山のちょうじょうの木のてっぺん」(新日本出版社)
「おれ、よびだしになる」(アリス館)
「タヌキのきょうしつ」(あかね書房)
「ながーい5ふん みじかい5ふん」(光村教育図書)
【小学校中学年】
「青いあいつがやってきた!?」(文研出版)
「ねこと王さま」(徳間書店)
「ポリぶくろ、1まい、すてた」(さ・え・ら書房)
「北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球のこと」(学研プラス)
【小学校高学年】
「ヒロシマ 消えたかぞく」(ポプラ社)
「月と珊瑚」(講談社)
「飛ぶための百歩」(岩崎書店)
「風を切って走りたい!夢をかなえるバリアフリー自転車」(金の星社)
【中学校】
「天使のにもつ」(童心社)
「11番目の取引」(鈴木出版)
「平和のバトン:広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶」(くもん出版)
【高等学校】
「廉太郎ノオト」(中央公論新社)
「フラミンゴボーイ」(小学館)
「キャパとゲルダ:ふたりの戦場カメラマン」(あすなろ書房)
小学校低学年から高等学校まで各種取り揃えて展開しておりますので
是非、店頭にてお手に取ってご覧くださいませ♪
また、どんな風に書けばいいか迷ってしまうお客様には
読書感想文の書き方の本もございますので合わせて
ご覧になってみてはいかがでしょうか?
宮脇書店HP 店舗一覧に関するお知らせ
現在、宮脇書店HP内の店舗一覧にて各店舗の地図が表示されない不具合が発生しております
大変、ご不便をお掛け致しております
復旧まで今しばらくお待ちくださいませ
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の作者新刊が出ます!!!
2020年6月3日(水)発売!
ブレイディみかこ:著『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』(筑摩書房)
ご予約受付中です\(>▽<)/
2019年に『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で第二回 Yahoo! ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞受賞し、メディアでもひっぱりだこだった著者・ブレイディみかこさん。
英国ブライトン在住のブレィディさんが次はイギリス紳士…いや、おっさん達の悲喜こもごもをエッセイに書き上げました!
EU離脱問題、階級格差、世代格差、移民問題などなど…彼らの人生から現代社会のさまざまな問題も見えてきます。
ぼくはイエローでは少年達の姿から感じるものが沢山ありましたが、ブレィディさんの愛すべき隣人であるおっさん達からもきっと、私たちは感じるものがあるはずです。
読み終えたら色々なことを考えたくなる、話し合いたくなる、そんなエッセイが出ます。
いかがでしょうか?
ご予約お待ちしております。
新型コロナウイルス感染対策!マスクの作り方や感染予防法の本、多数揃えてます!!
「感染しない」「無自覚感染で人にうつさない」ために!
新型肺炎予防の最新情報が満載!!
感染を遠ざける知識と予防法で免疫力UPしましょう!!
猛威を振るう新型コロナウイルス肺炎。
こういう時こそ落ち着ついて、
新型コロナウイルス肺炎についての正確な情報と
正しい対応の仕方を学び、未知のウイルスにしっかりと備えましょう!!
マスクがないときに役立つマスクの作り方や
新型コロナウイルス肺炎の症状や潜伏期間など
知っておきたい情報や予防法の本、多数揃えております。
是非一度ご覧になってみてください<(_ _)>
お電話でのお取り置きも承っております!!
一刻も早くこの事態が収まりますように。







