新年にぴったり!お得で為になる情報が満載!大特集
『すてきな奥さん 2024年度版 新春1月号』 主婦と生活社 1,980円(税込)
《特別付録》
1.お金が貯まる!家計簿2024
2.リラックマスケジュール手帳2024
3.すみっコぐらし2024年カレンダー
4.リラックマの保冷&常温マルシェバッグ
5.体にいい作りおきレシピBOOK
6.絵馬師・永崎ひまるさんの開運カード
本誌には、毎年ファンから絶大な支持を得ている両面ポスターつき!
30号を記念して、Let‘s Party!をテーマに
“すてきな奥さん史上最もカッコいい!?”スタイルで登場します
「30のシン・マイルール」と称して、3人のロングインタビューがたっぷり語られます。
永年のファンも初めて知る?エピソード満載です!是非お見逃しなく!!
『ESSE 2024年新年特大号』 扶桑社 950円(税込)
≪特別付録≫
1.カラー68ページの超豪華レシピ本 保存版!時短ベストおかず
2.“ムーミン”と一緒にやりくり!ESSE家計簿2024
3.Dr.コパさんの幸せを呼ぶ“龍”のポチ袋
特集には京大芸人・宇治原さんも登場!“将来の不安”と“やりくり悩み”が消える!
世界一やさしいお金の増やし方
・新NISA/ポイント運用&投資/株主優待/書き込み式・お金カレンダー
ESSE読者 流行大賞2023
奇跡のアラ還・君島十和子さんのお金をかけない美容と健康
ゲッターズ飯田さんの開運占い2024 等々!
『家庭画報 2024年1月号』世界文化社 1,750円(税込)
≪新春3大付録≫
1. 高橋大輔&村元哉中オリジナル両面ポスター
2.スヌーピー マルチクロス
※柄は、通常版3種、プレミアムライト版3種となり、いずれか1種が1枚入っています。なお柄は選べません。
3.輝きのハイジュエリーカレンダー2024
辰年の開運祈願 龍神絶景を行く
開運・招福につながる、龍神ゆかりの寺社や聖地巡りが今ブーム。
2024年の干支、辰(龍)にゆかりのスポットを訪ね、謎多き日本の“龍文化”の正体とその不思議を紐解き、
併せて2024年の開運を祈願します。
新年に向けてあなたにぴったりな商品、見つけてくださいね(#^^#)
2024年版の赤本続々入荷中です!
香川大学を始め、四国4県の赤本入荷しました!!(✿´꒳`)ノ
11月下旬で全ての赤本が出そろいます!
今年も現在続々入荷中です!!
ご希望の大学がございましたら、店員までお気軽にお問い合わせください!
※数量限定となっておりますので、お早目のご購入をおすすめしております!
赤本の前に必要なのが、大学入試共通テストの予想&実戦問題集!!
予想&実戦問題集を活用して希望の大学合格目指して攻略していきましょう!!
残すところあとわずか、体に気を付けて試験対策頑張ってください!!(✿´꒳`)ノ
ろけっとぽっぽーマスコット好評発売中!
「ポケット六法」を「ろけっとぽっぽー」と言い間違えた事がきっかけで誕生した
有斐閣の公式キャラクターがかわいいマスコットとして登場しました!(*゚∀゚*)/
販売店舗限定!1体 1,100円(税込)
香川県では本店のみのお取り扱いです。
販売期間は10月31日(火)までの販売となっております!
カラーは4種類。
どの色もかわいくて素敵です!
在庫には限りがございますので、お求めの方はお早めにご来店くださいませ!
京極夏彦さんのシリーズ17年ぶり新刊!
待ちに待った百鬼夜行シリーズ17年ぶりの新作長編「鵼(ぬえ)の碑」がついに!
殺人の記憶を持つ娘に惑わされる作家。
消えた三つの他殺体を追う刑事。
妖光に翻弄される学僧。
失踪者を追い求める探偵。
死者の声を聞くために訪れた女。
そして見え隠れする公安の影。
発掘された古文書の鑑定に駆り出された古書肆は、
縺れ合いキメラの如き様相を示す「化け物の幽霊」を祓えるか。
鵼の碑(講談社) 3,960円(本体: 3,600円+税)
こちらは単行本サイズ。重量感のあるサイズで読み応え抜群です!
鵼の碑(講談社ノベルス) 2,420円(本体: 2,200円+税)
新書サイズで単行本の内容は同じなのでこちらもお手に取ってはいかがでしょうか?
最新作は2つのサイズ違いで出版されました!
シリーズの既刊本もしっかり取り揃えています!この機会に是非、京極堂シリーズを体験してみませんか?
Chat GPT関連書が止まらない?!
最近『Chat GPT』の関連書が続々と新刊が登場しています。
『Chat GPT』とは、高度な人工知能(AI)技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスのこと。
生成した文章の完成度や人間味のある回答で、近年テレビやSNSなどで大きな話題を呼んでいます。
店頭にも、使い方や仕事に役立てるための方法などの書籍が続々出版され店頭に並んでいます。
その中でも、変わり種として気になるものを今回はご紹介します!
もしChatGPTが文豪や○○としてカップ焼きそばの作り方などを書いたら(光文社)
爺比亭茶斗 著
1,760円(本体1,600円+税)
ベストセラー『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』を企画・プロデュース・編集した石黒謙吾氏が今度は、「Chat GPT」を活用しChat GPTが文豪としてもし書くとしたらどうなるのかを検証した作品です。
「紫式部がマッチングアプリの自己紹介文を書いたら…」
「スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツがラップバトルしたら…」
「カップ焼きそばの作り方を任天堂がゲーム化したら…」など、
ChatGPTが生み出した201の秀作を一挙公開しています。
今を生きる女性のための
「ChatGPT」がひも解く人生のモヤモヤ84
ART NEXT編
1,320円(本体1,200円+税)
人生で一番悩み多き時期、30代女性が日常生活で直面するモヤモヤを、今話題のAI「ChatGPT」が学習した膨大な情報の中から、メタファーや世界の賢人の言葉を紡いで解決法をアドバイスする自己啓発書。世界中の歴史的な賢人が、現代女性の抱える様々なモヤモヤにアドバイスをするという、実現不可能な企画をAIが実現しています。
「ChatGPT」は、活用方法次第で色んな可能性を秘めています
この他にも入門書からビジネス活用術まで「ChatGPT」関連書は多く出版されていますので気になる方はぜひ、店頭にてご覧くださいませ!
皆様のご来店をお待ちしております!